
校内研修の資料としてもご活用ください。
1.「主体的・対話的で深い学び」の実現のために
①主体的・対話的に深く学ぶ子どもの姿と授業づくり
②主体的な学びを実現するためのポイント
③対話的な学びを実現するためのポイント
④深い学びを実現するためのポイント
⑤数学的な見方・考え方の発達段階
⑥学級づくりのポイント
2.「主体的・対話的で深い学び」の授業実践例
・低学年 2年「1を分けて」
・中学年 3年「円と球」
・高学年 5年「四角形や三角形の面積」
◆「主体的・対話的で深い学び」の授業づくり 実践リスト